Episode1-1-3


採石場の襲撃ミッション。1-1-3Aで全ての起爆装置を作動させると、1-1-3Bに移行。アイテムや敵の配置が変わる。1-1-3Bでは起動させた起爆装置を敵が解除しに来るので、それを阻止する。すべての装置が起動している状態を1分30秒もたせればクリア。クリア後にはQTEがある。

1-1-3A


スタート位置から少し進んだ崖から狙撃が可能なので、ライフル持ちHMを最優先で倒しておく。弾数に余裕があれば、北部の無人砲台、中央の固定砲台なども破壊しておく。無人砲台は制御装置を破壊すれば簡単に破壊可能だが、無人砲台を破壊した後に制御装置を破壊すると、無人砲台を破壊できる分、ポイントやGJは稼ぎやすい。中央のハシゴを上ると1番ポストがあるが、起爆装置を起動でマップも確認できるため、重要度はうすい。ハシゴを上っている最中に起爆装置の起動が終わり、Bパートに等という事も多い。
1-1-3Bのためにアタックパワーを確保しておくと良い。


1-1-3B


中央のお立ち台南からスタート。北の建物の上にVSがいるので、最優先で破壊。アタックパワーを確保していなかった場合は、お立ち台に落ちているのでそれを使う。Co-op時は全ての起爆装置の起動を維持すれば良いが、ソロの場合は敵の撃破を優先したほうが良い。壁を背にした状態で戦うと、後ろをとられず死ににくい。敵のポップ位置は「北の建物の上付近」、「2F西付近」、「1F西付近」の三箇所なので、分担してポップ位置に張り付くと楽。残り時間が1分を切ったあたりで、ライフル装備のHM、VSガトリング装備のHM、VSガトリング装備のニータ等がポップするので注意。