Episode2-3


2-3A


前半パートは列車砲奪取を試みるミッション。スタート開始位置から高架線にアンカーで飛び移り、視界を確保すると良い。高架線上はどの敵からも射線が通るため、東側にいるプラズマガンHMに注意する。ポストはプラズマガンHMを処理後に立てれば良い。3本全てのポストを立てると、エイクリッドXが襲来し、敵味方区別なく攻撃してくる。エイクリッドXがしばらく暴れまわるので、その間に次のパートで使う武器を調達する。重要なのは西の箱に入っているサポート。イジェクション1を設定している場合は是非回収しておきたい。イジェクション1を回収する場合は、北西に落ちているニータからVSガトリングも調達しておく。イジェクション1に頼らない場合は、特に回収するべきものはない。次のパートにVSは持ち越せないが、武器は持ち越し可能。武器を回収後はくぼんんだ下水道に隠れるか、列車砲の内部に入ったりすると安全。

2-3B


後半は襲来してきたエイクリッドXとのボス戦。イジェクション1・VSガトリング持ちは、北東に落ちているドライオンを目指す。ドライオンの銃座に手持ちのVSガトリングをセットしたら、攻撃上昇のサポートを自分にかけて搭乗。エイクリッドXの左腕と頭を、VSガトリングとVSサブ機関砲で攻撃。左腕優先で攻撃すると安定する。イジェクション1の効果時間は短いため、こまめにかけ直す。エイクリッドXの耐久力を0にすると、一旦はダウンするものの、耐久力が回復し復活する。ダウン状態でもバーの回復が始まったらダメージは通るので、頭か腕を攻撃しつづける。イジェクション1の効果があれば、再度立ち上がる前に倒すことができる。
ドライオンの銃座は二台あるので、2-3Aでイジェクション1を回収できなかった人は南西の下水道内に落ちているサポートを目指し、VSガトリングを回収後、ドライオンのもう片方の銃座に搭乗してもよい。下水から上る前にバトルドレスがあるので、これを装備して銃座を目指そう。
イジェクション1に頼らない場合は、アタックパワー、VSロケットランチャー等を集め、バトルドレスを装備するとよい。エイクリッドXの攻撃、特に投擲爆弾が非常に強力なので、回復はこまめに行う。余裕があれば「パイルバンカーを撃ちこめ」のGJ目標を狙ってみよう。これは、ダウン時や撃破時でもカウントされる。

このエリアのVSは、破壊されてもしばらくすると元の場所に復活するため、通り名の「免停パイロット」を狙うのに最適。狙う場合は難易度イージーでトライすること。