
1-2-2への隠し通路を通るルートと、1-2-3へ進むルートがある。1-2-3でクイーンを楽に攻略したい場合は隠しルートを進むほうが良い。隠しルートはスタート地点付近の壁にある。Sランククリアを目指す場合は1-2-3直前まで敵を殲滅し、隠しルートまで戻り1-2-2へ進む。
1番ポスト南のゲートは登ることができ、ハシゴの上にはアタックパワーとロングレンジが置かれている。ウォドックは動きがトリッキーだが、攻撃する時に頭部をこちらに向けるため、そこにショットガンを当てるとよい。ウォドックからの攻撃を回避する際、東側に行き過ぎない様に注意。マップ外の川に落ちると、魚型AK?に攻撃されて一瞬で死んでしまう。1番ポストから川の中を西へすすむと、クラッティスがポップ。ウォドックも複数いるので、後退しながら殲滅すると良い。このエリアのAKに相性が良さそうなショートレンジはいたる所に落ちているので武器に困ることは無い。
3番ポストは立てるとウォドックが3体ポップする。視界があまりよくないので、自信がないなら西側高台に上ってから殲滅。3番ポストから北に進み始めると、ドンゴがポップする。弱点は尻尾だが、常にこちらを向くよう姿勢を取るので、回転攻撃の直後か、手を使っての攻撃直後に尻尾を狙うと良い。Co-op時は狙われている人意外は楽に尻尾を攻撃できる。弱点以外を攻撃してもダメージを与えることはできるが、とても固い。4番ポスト付近では再度ウォドックがポップ。ショットガンが無ければ後退しながら殲滅。このまま1-2-3ルートへ進む場合は、ショットガンやグレネードを確保しておくとよい。グレネードでのキルは安定しないのでお勧めできない。
Sランク取得のメモ
ポイントはジェネッサが吐き出す小型AKを全て出させ、ショートレンジとスタンダードでそれぞれ30キルを取ること、余裕ができたらロングレンジでのキルも狙うと良い。3番ポストの北にポップするジェネッサは、先に進みすぎると出現しなくなるので注意。中型AK(ジェネッサ、ウォドック、クラッティス、ドンゴ)はショートレンジで倒すか、スタンダードで倒すか決めておく。1度でも死んでしまうとSは絶望的だが、1-2-2、1-2-3でSを取れれば(1-2-1がAだった場合)、総合評価でS取得が可能。